京都伝統工芸品の特徴
京都は有名な神社仏閣があることで有名で、非常に歴史が深いところになります。
平安時代から江戸時代まで長い間、都であり続けていたということもあり、京都ならではの伝統文化が作られてきたことから、数多くの伝統産業があります。また長い間都であったことから、戦乱に巻き込まれやことにより、職人にも多大な影響があったなかで現代に引き継がれてきたという歴史があります。
伝統産業とは古くから受けつがれてきた技術や技法を使って、日本文化の生活に根ざしたものを生み出すものになります。観光地というイメージが強いのですが、実はものつくりの都市になるのです。
さかのぼれば平安時代になり、天皇や貴族の生活で使われるさまざまな製品が宮廷直属の工房において創り出されていて、時代が変わり鎌倉時代になると、多種多様の専門職の職人が京に集まって他では見られない質の高い製品を生む出すことになります。
京都の伝統工芸品は人々の生活用品から宗教の儀式用品など幅広くあって、伝統法に基づいて国から指定されている17の伝統工芸品が認められています。
国指定の伝統工芸品は、染織と諸工芸に分けることができ、それぞれひとつひとつは熟練の職人によって作られています。
京都は国から指定されている17の伝統工芸品以外にも、歴史と伝統を受けづいた伝統産業も多くあります。
織物や漆器・指し物・焼き物・扇子・うちわなどたくさんの種類のものが認定されていて、これらは人々が日常的に愛用するものなどが多く、工房やお店などが街のいたるところにあるのです。
また海外からの評価も非常に高く、日本を代表する伝統工芸品も多数あり、市では伝統産業活性化促進条例に基づいて京都市の伝統産業について74品目を市の伝統産業に決定しています。工芸品に携わる職人からレクチャーを受けて工芸品の作成体験や学習なども数多く開催されているので、多くの方に京の伝統を伝えているのです。
近代では最新のテクノロジーを駆使して独創的な美術工芸なども数多く作られています。先人が積み上げてきた伝統の上に絶えず新しい文化を培っているので、他にはない工芸品が数多くあり、さまざまな人々を魅了し続けているのです。
京都おすすめ伝統工芸品トップ5
京都おすすめ伝統工芸品トップ5を紹介します。
西陣織
1つ目は有名な西陣織になります。西陣織は京都府で主に製造されている織物になり、織物の生産地として全国的に有名な西陣で作られています。
先染めの紋織物になり、平安時代から作られていて、西陣織には12もの種類があります。美しい糸を使用してさまざまな織り方で作られています。
西陣織の色糸は50種類以上使用することもあり、他の織物にはない色鮮やかな織物になり、日本だけではなく世界でも評価が高いです。
京友禅
2つ目は京友禅になり、宮崎友禅斎という扇絵師が考案した染織品が起源だとされています。
京友禅は白生地に花鳥風月などの模様を染めるのでとても華やかな染織品になります。友禅染という染色技法で作られた京都で生まれたものになり、雅な文化を感じさせるとても美しい染織品です。
工程全てが分業制になり、華やかな絵柄に刺繍や金箔などが施されます。京友禅は1976年に、経済産業省指定伝統的工芸品に指定されています。
京扇子
3つ目は京扇子になり、扇子の発祥は京都だと言われていて、そこから中国やヨーロッパへ伝わっていったとされていて、平安時代の初期頃から作り始められて、16世紀ごろには現在の技法が確立されました。茶道や香道・舞踊などの文化が発達した京都だから生み出されたものになります。
京扇子は実用的な扇子から儀式的な場面で使用されるものまで幅広い種類があることが特徴です。他の扇子とは異なって扇骨と呼ばれる芯の数が多いので、なめらかに開閉させることができ非常に品がある仕様になっています。
京焼き・清水焼
4つ目は京焼き・清水焼になります。
京焼き・清水焼とは、京都で作られる焼き物の総称になり窯ごとで異なる特色を持ちます。
装飾性が非常に高く染付や色鮮やかな磁器が多いです。
京指物
5つ目は京指物になり、京都市を中心に生産されている木工品になります。
平安時代に始まって室町時代の茶道文化とともに発展してきた伝統工芸品になります。
京指物の特徴は金物の釘や接合道具を使わずに、木と木を組み合わせる組み手という技法をつかった家具や建具・調度品などの伝統工芸品の総称になり、京都ブランドとして希少価値が高いものになっています。
まとめ
京都は古くは1000年続いた都があった場所になり非常に歴史が深く、さまざまな文化や伝統が発達してきたところになります。
全国的にも有名な西陣織や京友禅などたくさんの伝統工芸品が生み出され、職人によって現代に至るまでその技法や技術が受けつがれています。
京の染物や織物・漆器などはきらびやかな装飾の中に品がある工芸品が多く、たくさんの人の心を惹きつける魅力があります。京都の伝統工芸品は世界的にも評価が高いです。